2025/01/17 14:13
「博多長浜らーめんいっき」を食べた後もお腹に余力があったので、近所の有名店「田中商店」へ。

ここもまた、私の大好きな豚骨ラーメンの店です。しかし、コロナ禍以降はなぜか何度通ってもハズレの日に当たってしまい、心の中で「私の知っている田中商店はこんなものではなァァァアい!」と嘆くばかりでした。
しかし、ついに!
あの日の「田中商店」に出会えたのです。

スープはトロリと濃厚で、豚骨の旨味がこれでもかと詰まっています。店内の活気も久しぶりに感じられ、まさに私が知る「田中商店」の姿がそこにありました。
ちなみに、「田中商店」では、いつも麺の硬さを「普通」にしています。スープをしっかりとまとった麺を楽しむためです。

さらに、卓上の辛子高菜が素晴らしいので、ぜひ試していただきたいです。最初はごま油の香りを感じさせながら、後から一気に辛さが爆発します。

この辛子高菜をラーメンに少しずつ加えながら食べるのが、私のベストな食べ方。豚骨スープとの相性が抜群で、食べ進めるごとに変化する味わいが楽しめます。
豚骨ラーメンは「当たりの日」も「ハズレの日」も含めて楽しむもの。

どんな名店でもブレは存在していまう程、最も難しいジャンルのラーメンなのです。
それぞれのラーメン店が持つ個性や、その日のコンディションに一喜一憂するのも、ラーメンファンの楽しみのひとつ。
「いっき」も「田中商店」も、これからも私のラーメンライフを彩り続けてくれることでしょう。

次回のラーメン探索ではどんな一杯に出会えるのか??ラーメン好きな皆さんも、ぜひその日の「一杯」と向き合いながら、楽しんでみてください。
私は、これからも「あの日の味」を求めて通い続けるつもりです♡